食欲のない朝や、ちょっと疲れたときのおやつに。
ー材料ー
・りんご 1個
・水(100〜200ml)
りんごをうすく切って、フライパンでそのまま焼きます。焦げ付かないように水を足し、水がすべて蒸発したら出来上がり。焦げ具合はお好みで。
弱火でじんわり焼くことで、りんごの自然な甘みが引き立ちます。
<アレンジ>
酸味が強いりんごには、お砂糖やはちみつを。
お腹にボリュームが欲しいときは、こんなものを足してみても◎
・オリーブオイル
・ココナッツオイル
・クリームチーズ
・くるみ
<からだに期待できること>
有機酸、ペクチン、カリウムが含まれていて、
疲労回復、整腸、塩分排出などの浄化作用があるそうです。
皮にはポリフェノールが含まれており、抗酸化作用が期待できます。
(抗酸化効果:アンチエイジング、怪我の回復など)
りんごは温めることで、整腸作用や抗酸化作用がアップするので、
からだにとっても、焼きリンゴは嬉しい効果が期待できそう。
寒い季節のおやつにぴったりです。
文・写真・レシピ:Natte