・カリカリに焼いた玄米ごはん
・生姜と豚肉のバター醤油
・青菜のソテー
・オリーブ
・梅干し
・桜と豆乳ラテ
〜カリカリに焼いた玄米ごはん〜
玄米を焼くと香ばしくて、いい香り。玄米だけが苦手な人は、白米や麦を混ぜると食べやすくなります◎
〜生姜と豚肉のバター醤油〜
たっぷりのバターと生姜、お砂糖と醤油と塩でさっと火を通して、やわらかく。
お肉は、加熱しすぎると硬くなってしまいがち。
強火でパッと焼き色をつけたら、うんと弱火か、火を消して、じんわり余熱を通します。
お肉を焼く前に、ぬるま湯で洗うと、臭みがなくなり、やわらかくなります。
〜青菜のソテー〜
ささっと手早く加熱して、シャキシャキ感を残しました。
・オリーブ
・梅干し
お好みで付け合わせに。さっぱりした梅干しがあると、バターのこってりを中和してくれる感じがします。
〜桜と豆乳ほうじ茶ラテ〜
ほうじ茶を、ふかふかにあわ立てた豆乳で割ります。桜の塩漬けを飾りました。
ワンプレートにすると、ちょっぴり楽しい気持ちになります。
文・レシピ・写真 Natte